平凡アラサー男子のピリ辛ドイツワーホリ生活と海外旅行記

旅行編

想像以上のスケール!オランダ・キンデルダイクの風車群

投稿日:2017年1月26日 更新日:

オランダといえば風車

オランダのイメージといえば風車ですよね。
しかしかつては10,000基以上あった風車も今では10分の1にまで減ってしまっているようです。そんな中で19基の風車が稼働している様子を見れるのがキンデルダイク(Kinderdilk)。
世界遺産にも登録されており、オランダの中でも人気の観光スポットです。
ここでは実際に行ってきた様子をお伝えします。

キンデルダイクの風車群(世界遺産)

DSC02147

まずはかわいらしい看板が案内してくれます。個人的にこのロゴすごく気に入りました。お土産屋にもこのロゴのグッズが売っていてかなり惹かれました。

DSC02160

中に入ると、さっそく風車が現れます。冬のためか、ひとけはほとんどなく、入場料もかかりませんでした。

DSC02210

風車が立ち並んでいる様子はとても絵になります。

DSC02169

一部の風車がミュージアムになっていて、中を見ることができます。かつて風車の中では人が生活しており、その様子が再現されているようです。今回(1月中旬)は残念ながら開いていませんでした。

DSC02218 (2)

立ち並んでいるところもあれば、ボツンと立っている風車もあり、いろんな表情の写真を撮ることができます。

DSC02208 (2)

天気が良くなかったのが残念です。。

ただ、冬でなおかつ曇りだったにもかかわらず、とっても素敵な場所だと感じました。もし夏場や花の咲いている季節に行ったら数倍美しいことでしょう。敷地が広いので、サイクリングも楽しめるようです。花の季節に行くことをオススメします!

————-
ブログランキングに参加してます。
記事が気に入ったら是非クリックをお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
————-
PVアクセスランキング にほんブログ村

-旅行編

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

息をのむ絶景!白と青の街サントリーニ島で見た世界一きれいな夕日

世界一きれいな夕日 「世界一きれいな夕日が観れる場所」をみなさんご存知ですか? エーゲ海に浮かぶ、ギリシャ・サントリーニ島。ここでは世界で一番きれいに夕日が観れるということで、世界中から毎日たくさんの …

ギリシャでAir bnbを使って泊まったら人生最大のピンチを迎えた話(R+18指定)(2/2)

ゲイハウス完結編 前回の記事では、Air bnbを使って泊まったらホストのギリシャ人男性がゲイだったという話をしました。まだ読んでいない方は先にコチラを。 ギリシャでAir bnbを使って泊まったら人 …

ここがヘンだよベトナム人!~2人目:土産屋のオニイサン編~

ヘンなベトナム人 2人目:土産屋のオニイサン編 ベトナムを旅したときに遭遇したヘンなベトナム人の話です。 1人目~靴磨き青年編~はこちらの記事をどうぞ。 僕の大事なサンダルが大変なことになってしまった …

ギリシャでAir bnbを使って泊まったら人生最大のピンチを迎えた話(R-18指定)(1/2)

Air bnbとは Air bnb とは簡単に言えばホテルではなく一般の人の家にお金払って泊めてもらうサービスです。 ホテルよりも安く(ドミトリーよりは高いかも)、なおかつホストの方と仲良くなれたり、 …

ドイツNo.1の夜景・ケルン大聖堂の魅力

ケルンの定番・大聖堂 ドイツ・ケルンといえば大聖堂で有名な街ですね。 中央駅に隣接している大聖堂は(というより、大聖堂の近くに駅を作ったんですね)、大迫力を誇り街のシンボルになっています。 大きすぎて …



Spicy Boy <プロフィール>

平凡な生活を送ってきたアラサー男子のブログ。
脱サラして2016年4月~2017年3月までドイツにワーキングホリデーで滞在。ドイツ人4人とのシェア生活を体験。
凡人の目線からドイツでの生活、ワーホリの準備などについて情報発信します。
趣味は海外旅行。自己満の旅行記や海外での小ネタなども書いていきます。
現在アジア、東西ヨーロッパ、北アフリカを中心に25か国を制覇。


アーカイブ

2017/03/24

オ前ガアテラレテモ俺ガ答エル!語学学校 in ドイツ 驚きの体験レポート

ドイツ語ビギナーの語学学校体験記 日本には英会話スクールがたくさんありますよね。ネイティブまたは日本人講師が英会話を教えてくれるやつです。 語学留学やワーホリの人たちが通うのが現地の語学学校です。 ほ …

2017/03/21

【まとめ】ドイツ在住orヨーロッパ周遊したい人必見!ドイツ発ヨーロッパ&アフリカおすすめ旅行情報&費用(後編)

おすすめ旅行情報 後編 ドイツを拠点にしたヨーロッパ、北アフリカへの旅行情報について、前回はギリシャ、モロッコ、スペイン、エジプト、スイスについて紹介しました。 【まとめ】ドイツ在住orヨーロッパ周遊 …

2017/03/18

【まとめ】ドイツ在住orヨーロッパ周遊したい人必見!ドイツ発ヨーロッパ&アフリカおすすめ旅行情報&費用(前編)

おすすめの国を一挙に紹介 今回は、ドイツを拠点としてヨーロッパ、北アフリカ15か国を旅した僕が、実際にかかった費用と日程、移動手段をまとめてみました。 ドイツ在住の方、もしくはヨーロッパを周遊したいと …

2017/03/13

25カ国を旅した中で最も印象的な体験!モロッコ・サハラ砂漠で満天星空&ラクダツアー

魅惑のモロッコ 「ラクダに乗って砂漠のど真ん中まで行ってテントに泊まってタジン鍋を食べながら満天の星空を見る」という夢のような体験ができる場所を知っていますか? アフリカの北西端に位置する魅惑の国モロ …

2017/03/11

ここがヘンだよベトナム人!~2人目:土産屋のオニイサン編~

ヘンなベトナム人 2人目:土産屋のオニイサン編 ベトナムを旅したときに遭遇したヘンなベトナム人の話です。 1人目~靴磨き青年編~はこちらの記事をどうぞ。 僕の大事なサンダルが大変なことになってしまった …

2017/03/09

ここがヘンだよベトナム人!~1人目:靴磨き青年編~

ヘンなベトナム人 1人目:靴磨き青年編 ベトナムを旅したときに遭遇したヘンなベトナム人の話です。 一人目は、ホーチミンの公園で遭遇した靴磨き青年。 市内の公園をゆっくり散歩していたときのことです。 東 …

2017/03/07

ワーホリの費用ってどれくらい必要?1年間の総収支を大公開!

気になる費用 ワーホリを考えている人にとって、費用がどれくらい必要なのかは一番気になるところですよね。 本記事では、ドイツでのワーホリにかかった費用と、1年間(正確には10か月強)の総収支を項目別に集 …

2017/03/05

行ってよかった?!ワーホリ終了直後に書き綴る率直な感想

ワーホリ終了 先日ドイツから帰国しました。 ブログでの情報発信は続けていきますが、リアルタイムでは日本です。 今日は、1年弱のドイツでのワーホリ生活を終えた直後のホッカホカの想いをHARIBOを食べて …

2017/02/27

夕飯のメニューはイカリング20個!?ドイツでのホームステイ3週間体験記(後編)

ドイツホームステイ体験記 後編 前編に引き続き、ドイツでのホームステイ体験記を紹介します。 前編をまだ読んでいない方は先にコチラを。 夕飯のメニューはイカリング20個!?ドイツでのホームステイ3週間体 …

2017/02/26

夕飯のメニューはイカリング20個!?ドイツでのホームステイ3週間体験記(前編)

ドイツで3週間ホームステイしました ワーホリの期間中にいろいろな経験をしたいと思い、ドイツ生活の最初の3週間はホームステイをすることにしました。 本記事ではその経験を通して感じたこと、びっくりしたこと …