世界一きれいな夕日
「世界一きれいな夕日が観れる場所」をみなさんご存知ですか?
エーゲ海に浮かぶ、ギリシャ・サントリーニ島。ここでは世界で一番きれいに夕日が観れるということで、世界中から毎日たくさんの旅行者がやってきます。
アテネから飛行機で約1時間、ギリシャの島々の中でも最も有名な島がサントリーニ島です。アテネからフェリーでも行けますが、僕は日にちを勘違いしていて乗れず、結局飛行機で行きました。
飛行機、フェリーともに発着するのは中部にあるフィラの近く。サントリーニ島で一番大きな街です。
サントリーニ島の中心街フィラ
まずはこの街から観光をスタートします。
しばらく歩いていると、サントリーニのシンボルとも言える、青い屋根の教会が見えてきます。しかし青い屋根の教会は、フィラよりもあとで紹介するイアの方が多いです。
全てが白というわけではなく、クリーム色だったりオレンジ色も使われています。それでも全体的に統一感があり、ただ歩いているだけでもシャッターを押したくなるスポットがたくさん。
さて、フィラの街も素晴らしいのですが、夕日を観るには最北端の街イアが一番いいということで、バスにてイアへ。
最北端の街イア
1~2時間でイアに到着。早速街歩きを始めます。
イアの方が、青い屋根の景色が良く撮れます。街自体もフィラに比べると小ぢんまりしていてかわいいです。
フィラと同様、土産屋や雑貨屋が立ち並び、ブラブラしているだけで時間が過ぎていきます。
いざ、夕日鑑賞
ホテルやレストランを予約している場合はそこからゆっくりと観ることができますが、そうでない場合は場所取りをしなければいけません。
イアの街の北端に、ちょっとした広場(城塞跡)があり、鑑賞スポットになっています。しかし、夕日の時間になると観光客でごった返すという情報を入手し、撮影のために場所取りをすることに。
日の入りが20時半だったので、18時頃に行くと、すでに数人が場所取りをしていました。夕日側最前列でしかも座って観れるのは10人分くらい。僕が行ったときはギリギリで座れました。
そしてついに…
そして20時頃、空が赤く染まり始めました。何も遮るものがない完璧な夕日と、シンボルマークの風車のある街並みがだんだん赤く染まっていく光景は、言葉にはできないほど美しかったです。
陽が完全に地平線に沈むと、どこからともなく拍手が。僕もつられて拍手をしました。周りは全然知らない人たちばかりだったけど、どこか親近感というか一体感を覚えました。同じ感動を味わった同士といったところでしょうか。
以上、世界一美しいと言われるサントリーニ島の夕日についてでした。
正直想像以上の美しさでした。このためだけにお金を払ってこの島を訪れる価値はあると思います。
ギリシャは見どころの多い国ですが、是非このサントリーニ島も行き先に追加してくださいね!
————-
ブログランキングに参加してます。
記事が気に入ったら是非クリックをお願いします。
にほんブログ村
————-